プログラムを始めて3年経って感じること

久しぶりに更新。 何を書こうか迷っていたら、ちょうど今くらいの時期が、文系大学生が プログラミングを始めて、3年経ったので、せっかくの機会に少し振り返ってみようと思う。

そもそも、なぜプログラミングを始めたのか。

当時、大学生の残り生活をアルバイトで過ごしていた僕は、 バイト先で新規事業の立ち上げが行われるとのことで、事務的なサポートを していた。

その時は、ディレクターの方やエンジニアの方のMTGにも同席したり、 本来は役割上にない仕事も幅として任せてもらったりしたのだが、 その時思ったのは、「作れる人ってかっこいい」ということ。 論理的な根拠はないのだが、当時はそう思った。

そう思ってから、興味本位で自宅にあるAsusphpとxammpをインストールしたのが 始まりである。 さて、いざ始めてからは結構大変だった。 貧乏大学生だったこともあり、また当時はプログラミングスクールなるものも あまりない中、独学でPHPMySQLを学んでいった。

最初は、HTMLやCSSの書き方から始まり、基本的な部分については、 ネットに書いてあったので、それを読んだり写経しながら、ある程度 理解することができたのだが、次の段階として自分でウェブサービスを作ろうとする フェーズに移った途端、行き詰った。

「データーベースからどうやってデータを引っ張ってくるのか」「テーブルの適切な組み方は何か」 や、エラーメッセージの解読ができない等、いろいろな壁にぶつかり、その度に一人悶々としながら いろいろ試行錯誤していた。

今になっては、ウルトラCの解決策はなかったが、わからないことにぶつかった時、 自分で一定時間考えてわからなかったことは、Q&Aサイトで質問し、解決策を教えてもらうということを 繰り返すことで、1つ1つ疑問を潰し、サービスを作り上げていった。

そんなこんなで3年がたち、今はソーシャルリーディングサービスや口コミサイトの製作等を走らせており、 完成したら公開しようかなと考えている。

 

散文だったがこれからもプログラミングを続けていきたいと思っている。